2018-11

本編

【本編14】課題指向型アプローチ、ボバース、認知運動療法を両立させるには?

   課題指向型アプローチ、ボバース、認知運動療法の3つに対して、2つずつ比較してきました。最後に、そこから浮かび上がってきた”エッセンス(=本質)”をまとめていきたいと思います。  【本編11】課題指向型アプローチ(長下肢装具)とボバ...
本編

【本編13】認知運動療法と課題指向型アプローチ(長下肢装具)を両立させるには?

 前々回は、課題指向型アプローチ(長下肢装具)とボバースを比較し、前回はボバースと認知運動療法を比較しました。今回は、認知運動療法と課題指向型アプローチ(長下肢装具)を比較していきます。  【本編11】課題指向型アプローチ(長下肢装具...
本編

【本編12】ボバースと認知運動療法を両立させるには?

   前回は、課題指向型アプローチ(長下肢装具)とボバースを比較しました。今回は、ボバースと認知運動療法を比較していきます。  【本編11】課題指向型アプローチ(長下肢装具)とボバースを両立させるには?  ボバースと認知運動療法の...
本編

【本編11】課題指向型アプローチ(長下肢装具)とボバースを両立させるには?

 課題指向型アプローチとボバースの”相性”は?  臨床的に、課題指向型アプローチとボバースの”相性”はどうでしょうか? ADLの動作訓練を中心とする”課題指向型アプローチ”と、丁寧に筋の反応を確かめながらハンドリングする”ボバース...